| 
 
| 2006/5/3週目 i was busy. | 
|---|
 | 
 
 
 ■5月15日
 
 普通に遅刻していったぜ。
 月曜の朝とか普通に。
 
 
 俺、何週連続で遅刻してるんだろうか。
 もうやる気ナッシングじゃん。
 
 
 
 とりあえず、単位だけは取れるようにがんばらなきゃ。
 英語来週テストとか死ねる。
 
 しかも、テスト内容発表しないとか、なんだそれだし。
 もうやってらんね。
 
 
 
 ■5月16日
 
 早めに学校に行って、横コンの案内の紙を製作。
 何だかよくわからないけど、適当な感じになった。
 
 まぁ、内容分かればいいんだよな。
 
 
 
 
 その後は、副幹事に任せて俺は寝てた。
 起きたら授業始まるちょっと前だったし。
 
 
 口臭すぎ。
 即、口臭止めみたいなやつを買いに行ったぜ。
 礼儀じゃん。
 
 
 
 ■5月17日
 
 体育きた。
 久しぶりのソフトボールです。
 2週間ぶり、超久しぶりで超期待age。
 
 
 今日は、軽く練習して試合。
 まだ、ティーマシーンからのバッティングだけど、楽しいし。
 今日は、2打数2安打でした。
 
 次回は、軽くスローした球を打つみたいだけど、次の水曜日は雨じゃね?
 
 
 
 とりあえず、ソフトボールがしたくてしょうがないです。
 
 
 
 
 その後の微積の時間が意味不明。
 
 
 
 ■5月18日
 
 今日は、昼以降の授業が休校。
 その時間を使って、下北まで戻ってきて、バイトの給料もらってきました。
 
 グッドが3時〜7時とかふざけてるから、今日しか時間なかったわけさ。
 それに、バイトの関係で三井住友で口座作らなあかんかったし。
 
 
 
 
 12時30分 大学出発
 
 14時00分 下北到着
 
 14時50分 色々あって、口座ゲット。
 
 15時30分 バイト代ゲット
 
 17時00分 大学到着、部活開始。
 
 19時00分 大学出発
 
 21時00分 バイトスタート。
 
 23時30分 バイト終了。
 
 
 
 
 超ハードだった。片道90分の大学まで2往復とか死んでるし。
 ありえないありえない。
 
 
 もう、こんな移動はしたくないです。
 
 
 
 ■5月19日
 
 金曜日。
 教職科目の小テスト。
 
 今までの授業を受けて、「教育」のイメージがどう変わったか。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 変わってない、って書いてきた。
 
 
 
 
 
 再提出・・・じゃないよな、こういう答えもありだよな・・・。
 
 
 
 ぶっちゃけ、これ意味ない授業だし。
 
 
 
 ■5月20日
 
 午前中は部活。
 おなじみ弓道部です。
 
 先輩が弓を引いてるのを延々と応援する。
 がんばー、先輩(ぁ
 
 
 
 だんだんと、先輩の名前も覚えてきたし、どうにかなるんじゃね。
 やっぱり、人の名前を覚えるのには時間かかる・・・;
 
 
 
 部活終わった後には、袴とかの注文。
 一応、部活で使うもの一式注文しました。
 
 うへへー、やっと始まったって感じだーぃ!!
 
 
 
 
 
 夜は、吉祥寺で高校の友達と飲み。
 
 俺入れて、5人とか奇数で中途半端だったけど、それなりに楽しかった。
 まぁ、後半は酔って寝そうだったけどな。
 色々気遣ってくれた友達に感謝。
 
 それと、この企画に乗ってくれた皆さんに感謝。どうも。
 
 
 
 
 またいつか開くぜ、そんときもまた参加よろしくな!
 
 
 飲んだ後は、吉祥寺の友達の家におじゃまになる。
 パワプロと、通称クソゲーのFIFAのサッカーのやつ。
 
 
 
 
 なんだか酔いもさめて普通に騒げた。
 あんな時間から家によさせてもらってどうも。感謝。
 
 
 なんとか、家に帰り着くことができましたとさ。
 
 
 
 ■5月22日
 
 酒で起きられないかと思ったけど、セーフ。
 部活にちゃんと間に合いました。ふぅ、危ない。
 
 遅刻すると、反省正座35分。かなりきつぃ。
 
 
 
 
 大東文化大学まで行ってきました。
 高坂駅からバスで15分。
 
 遠すぎです。
 
 
 
 
 
 同じ電車に1時間近く乗ってるのは久しぶりだし。
 だるかった。
 
 
 
 
 試合のほうは、うちの圧勝。
 後半が強すぎた。
 
 俺も早く、あんなふうになりたいぜっ。
 
 
 
 
 
 | 
|---|
 
 
 
 
 |