| 
2006/4/1日 新年度です。
 |  
 
 
 どうも、大学生です、kっこ☆です。
 今日からnewサイトとしてがんばろうと思います。
 
 たぶん、三日坊主っぽくなるってか、初日から日記書くの翌日だし。
 もうだめぽ。
 
 
 
 
 
 そんなわけで10時起床。
 今日の予定は、ノーパソ購入・河合新宿に先生に挨拶・図書館の3点。
 さて、今日もがんばろう。
 
 
 
 そんなわけで父さんと新宿へ。
 狙っていたノーパソを購入。139800円+α=155000円なり。
 この金額を現金でサッと出せる父さんはいつになっても尊敬できると思った。
 ちなみに、ノーパソはSHARPのPS-CS40L。
 白い本体に引かれた。
 他のPCは中途半端に銀色とかふざけてる、どうせなら全部黒にしちまえよ。
 
 
 
 そんなわけで、買いたいもん買って、本日の予定1つ消化。
 次は河合新宿へ。
 
 
 しかーし。
 
 
 
 
 春期講習の講座が終わるのが14時50分なんだけど、今は14時。
 ふざけてる。
 
 
 つーか、パソコン買うのもっと時間かかると思ったぜ。
 河合新宿近くのヴェローチェで一休み。
 カフェなるものははじめて入った気がする。
 なんだかんだ良かった。また来よう。
 
 コーヒー飲みながら時間つぶしながら、TOEICの勉強。
 
 
 
 いみぷだし。どうしようもないです、お疲れ様。
 
 
 
 
 
 
 隣のおじいさんに話しかけられながら時間がつぶせたので新宿河合へ。
 センセに報告。
 マジどうもでした、センセの授業受けなかったら俺死んでました。
 
 
 >>河合生
 英語がマジでできないやつは、高木先生だ。
 マジ神だ。
 高3の俺の英語の偏差値が43から52まで上がったぞ。
 
 
 物理は佐々木先生だ。
 基本から教えてくれるぞ。
 俺はこの人のおかげで物理が得意になった。
 偏差値的には、60ぐらいまであがった。
 理科は大きな武器になるのでがんばれ!
 
 
 
 そんなわけで河合乙。
 またいつか来るかな・・・・。
 
 
 
 いったん家に戻る。
 買ったソフトとか外付けHDDとか持ったまま移動するわけにいかないし。
 
 
 
 
 その後図書館。
 物理な本1冊と小説1冊。
 相対性理論の本が読みたくてしょうがない。
 誰か買ってください。
 
 
 
 本借りてコジマ寄って、ハガキ買って帰宅。
 とりあえず、友達に年賀状送ってないから、代わりに新年度状を送るって約束してたのでそれを印刷。
 夜に直接家まで出しに行きました。
 
 
 
 あとは、家でノーパソの設定とか。
 案外すぐに終わってあっけなかった。
 それでいいんだけど。
 
 このノーパソは4年は確実に使うからがんばってもらわないとな。
 
 
 
 そんなわけで、このサイトをよろしく!
 
 |  
 
 
 
 
 
 |