2004/8/20 秋大会。勝つどー。
|
夏なのに、秋大会が始まります。
勝ち進めば関東大会まであるこの大会。
初戦が強い相手と当たることになってて、当たって砕けろな感じで行きたいと思います(ぃゃ
くだけちゃいけないんだけどさ(ぁ
5:40ぐらいに起床。
起きた時間なんて今日は覚えて無いし(ぇー
それから朝飯。
コーンフレークとパン。
試合前にこんな朝飯ってアリなの?
とりあえず、6:30ごろに予定通り家を出発。
それから予定通り6:44の急行に乗って新宿へ。
そこから西武新宿線に乗って上井草へ移動。
だけど、西武新宿線のホームってどこ?
上の案内板見ても書いて無いし。
とりあえず、偶然会った友達と一緒に探すことに。
その友達とは、昨日、一緒に行こうかーって言いながら時間とか決めてなかったし。
マジで偶然w
なんでいるの?wみたいなw
それからだらだら歩いて、自分の記憶のとおりに進む。
西武新宿線の新宿駅は確か、茶色いビルの下・・・・
だから、一旦小田急デパートから外に出て、茶色いビルを探しました。
すぐに発見できたんで、すぐに出発できました。
途中の電車の中で審判証が無いことに気づく。
うわー、どうしよ;
スタメンじゃ無かったら、審判証が必要だし;
そんで、上井草には7:40ぐらいに到着。
うん、予定通りだ。
それからコンビニに行って昼飯調達。
おにぎり2つ購入。
その後グラウンドへ。
まずは、着替えてスタメン発表。
自分は9番ファーストでした。
定位置(゚∀゚)
それからアップ→ストレッチといつものメニュー。
終わったら休憩。
待ってる間に腹が痛くなりました(氏
試合前に腹痛とかありえないっ||√|○||
その後はグラウンドに入って試合。
守備の時はグラサンをつけて登場。
フライとか太陽とちょうど被るし。
1回、2回、と三者凡退続き。
1回の守備ではフライがあがり、早速グラサン効果が出る。
グラサンつけてなかったら絶対取れなかった球を捕ることが出来ました。
グラサン感謝感謝。
そして事件は起きたっ!
3回の守備中にショートバウンドがあったから体を伸ばして股割りの状態で捕ろうと試みる。
そんで、いつもどおりにサッと伸ばすわけですよ。
ぐぉぉぉぉぉぅ・・・;
+ や っ ち ま っ た +
股の裂きすぎで、筋を痛めたらしい(糸冬
一瞬立てなかった。
ベンチからは明らかに異常が見えるだろうけど、自分は交代を拒否(ぇ
だって、あと1アウトでチェンジだし。
審判からも大丈夫かと声を掛けられたけど、「おーけーです」って言っとく。
守備について思ったけど、やばい、走れない。
左の足の関節あたりがゴリゴリ言ってる;
ピッチャーに色々声かけてたけど、
牽制とかホントは「来るな来るな・・」って状態でした。
ゴロが来たら取れなかったと思うよ。
フライも同様。
結局、サードゴロでちょうどいい位置に送球が着たから助かった。
ベンチまでは片足でジャンプして戻る。
即交代。
秋大会は打席に立たず、守備だけで終わりました(´・ω・`)
しかも、ケガ。
もうやってらんない。
それからはベンチで必死に声を出す。
強いチームに1-0で勝ってるからいけそうだった。
その後、またケガ人が出て交代。
2人が変わるのは痛いなぁ・・・・;
結局試合は7-2で負け。
最初の4回、5回ぐらいまでは完璧な感じ。
今までで一番よかった試合だった。
それからエラーとかで崩れていって、どんどん点が入る。
しょうがないっか;
試合後、今日で引退する仲間の引退セレモニー。
一応、うちのガッコは進学校だから受験モードに切り替える人もいるのさ。
一人ずつ言葉をもらって、キャプテン・監督から一言。
主力が4人抜けるのは痛いけど、がんばりまっす(`・ω・´)
つーか、マジで痛い;
でも、辞めるのはしょうがないから、がんばるしかない。
春の大会には成長したチームを見てくれってこった。
それから監督の車で家まで。
歩けないし;
歩けないことは無いけど、人ごみの中を歩く自信は無い。
車の中で気づいたら寝てた;
寝ないつもりだったのに・・・。
超地元な場所に来て、目が覚めました。
家に着く5分前ぐらいかな。
家に到着。
即病院へ。
外科が家から歩いて3分のトコにあったからマジ助かった。
100mぐらいなら5分ぐらいかけて歩けるし。
外科「保険証持ってるかなー?」
KKKO「あ、やべ;」
普通に忘れました;
保険証なんて全く頭に無かったw
家からFAXで送ってもらいましたw
診断結果は、足の筋を痛めただけ。
全治1〜2週間だとか。
これなら部活が始まる前に完治してそう。
その後も無理は禁物だけど。
治療が終わって家に帰る。
階段とか超辛い;
こんなんで生活できるのかなぁ・・・・
寝っ転がるのも一苦労。
もうだめぽです。
つーか、こんなケガをしたのは久しぶり。
|
|