\\\バトルロードサマー2004in幕張メッセ///
4時30分ごろ奇跡的な起床。
目覚ましとか、全くして無いし。
起きたのがマジ奇跡。
普段だったら普通に寝坊してただろうなぁ。
そんなわけで、1Dayのコンタクト外して、2weekのコンタクトにはめなおす。
つーか、1Dayのコンタクトは15日も着けたら3日目になるし(ぇー
徹夜してたらそうなるわなぁ(なりません
で、朝飯。
朝飯はコーンフレーク。
後でどっかで食べるかなぁ・・・
5:35ごろ着替えに部屋に入る。
しかし、実際の時間は5:45(なんでずれてるんですか
服どこだー(帰ってください
服を見つけて一旦休憩しようと布団にごろんとする。
気づいたら6:00ジャストでした(ハ
これじゃぁ、代々木上原の集合時間に間に合わない;
ごめんよ、たいちゃん&藤さん。
ソードにどこにいる?ってメール送るけど帰って来ない。
これは、もしやっ!?(何
急いで着替えて家を飛び出す。
うおっ、雨ですか;
雨ってことは代々木上原までいけない;
行けたとしても誰もいないし。
どうしようか。
そこで考えてみる。
今日はイベントの後に大久保でゲーセンオフ。
大久保はJR。
渋谷に出れば帰りに困らないなぁ・・・
だけど、下北のほうが近い。
でも、代々木上原まで行けば濡れるけど安くてすむな。
ここでまとめてみる。
渋谷:○帰りが安い ×遠い(今濡れる)
下北:○帰りが近い ×帰りが高い
上原:○行きが安い ×帰り通らないかも ×遠い(今濡れる)
これらから考えて下北沢にしました。
で、出発。
雨だから濡れるし寒いし。
いや、寒すぎ。
夜はどうなるかしら無いけど、今は寒すぎ;
50mほど走ったところで寒すぎたので引き返す。
上着とって来ないとマジ寒い;
で、上着を羽織って再出発。
下北沢に行って代々木上原→大手町→西船橋→海浜幕張。
途中、大手町で東西線に乗り換えるときにホームに来たらちょうど電車が行くとかありえない。
電車とのすれ違いとか超萎える。
改札でたらドア閉まったし・・・
もしかして、俺をはめてる?(ぃゃ
おかげで7分待たされる。
マジやめてほしいし。
で、次の電車で一人で現地へ。
現地についたのは8時40分ぐらい。
ももにぃと銀さんを呼び込む予定だったのに自分が呼び込まれるコトになりました。
まずは、駅の吉野家で朝飯。
朝飯はどっかで買う予定だったけど、買えなかった(´・ω・`)
しょうがないので、牛カレー丼並を買う。
そういえば、家から株主券持ってくれば300円引きだったんだな・・・・
すっかり忘れてたし(ちーん
牛カレー丼を買ってメッセに向かう。
メッセが空く前の待ち時間に食えばいいなーって。
で、駅を出る。
そうだ、雨降ってるんだった。
とりあえず、屋根があるトコを通ってメッセに向かう。
つーか、傘出すのめんどいなぁ・・・。
めんどいから屋根のある道を通っていく。
100mぐらい歩いたトコで屋根は終わり。
それからはずっと屋根なしの道が続く。
傘出すのめんどいな・・・
どうしよう・・・
雨にぬれるのはな・・・・
そこで、俺は決意した!!
雨の中を傘を差さずに厨っぽく小走りで行くことに。
一応、牛カレー丼を傘代わりにしたけどさ(何
それで雨の中、「走らないでくださーい」とか言われつつ人がゴミのようにたまっている場所に到着。
たいちゃんにメールだして、今いる場所を聞き出す。
ふむふむ、あっちとな。
で、歩いていって、3通ぐらいメール送ったりしてやっと発見。
銀さんお久しぶりですー。
ももにぃさんもお久しぶりですー(1週間ぶりだろ
なんかももにぃはやよいさんがいる時といない時とではなんか雰囲気が違うような。
まぁ、地元ではないからかな。
武装錬金読んでました、2人とも。
それから祈願帽子を出して見せたり、グラサン出したり。
で、牛カレー丼を食べようとしたら開場(´・ω・`)
食べられませんでした;
しょうがないから中で食べるか。
で、入ってまずはももにぃの寝場所を確保(ぇ
みんなのめとろの集合場所を確保しました。
自分はまずカレー丼を食べて、それから60枚のデッキを組む。
色々カードを借りたりして完成。
今日こそは出られるぞっと。
で、ダブルバトル戦に出場。
夏用の60デッキにジラーチとかコロロとか搭載してみました。
デッキは、ボーマンダです。
1戦目:ボーマンダ
いきなりミラーマッチ(;´Д`)
ミラーマッチの対策とか全くしてないし。
つーか、なんも考えてないしw;
最初は向こうの回りがよくてこっちは後ろを育てる。
向こうが3ターン目ぐらいにボーマンダ(adv3)を完成。
前にいたノコッチをこうそくいどうで倒す。
次のターンに、こっちはコモルー、ボーマンダに進化。
ボーマンダは生きてればいいなぁって感じだったけど、りゅうのかぜで呼ばれて普通に潰されるっぽいなぁ。
とりあえず、おとりになってもらって、倒された次のターンにボーマンダexでカウンターしようという考え。
手札にはボーマンダexあるし、コモルーが死ななければ大丈夫。
そして、ボーマンダ(adv3)をりゅうのかぜで呼ばれて刈られる。
しかし次のターンで、こっちのボーマンダex+ブーストで撃破。
すると向こうは後続がなく、完璧にこっちペース。
こっちペースになると後ろでコロロ2体でどんどんまわしたりしてこっちは後ろも充実。
預言者コロロとかでブーストは常時手札に1、2枚。
しばらくすると、向こうはボーマンダを立ててくる。
1発打たれるけど、HP160なので120Dなんて痛くもかゆくも無い。
普通に勝ち。
2戦目:お子さま。
書くこと無いです。
どうやって負けろと。
一応、1体倒されておいたけどさ。
3戦目:メルロンにいる人、カメレアコロロ
地味にカメレアコロロと戦うの初めてなんですけど;
カメックスexを潰せば向こうは止まるのかな・・・
最初はジラーチ・タツベイでスタート。
ノコッチ来なかった(´・ω・`)
で、ジラーチでどうにか展開。
前のタツベイをボーマンダexに進化させておくがエネが来ない(´・ω・`)
向こうも事故でなかなかカメックスが立たない。
ぶっちゃけ、最初からカメックスが立ってたら負けてただろうなぁ。
向こうの場はレアコイルとノコッチ。
ベンチにはコロロが2体と、ゼニガメと、レアコロロ。
自分もコロロをベンチで立てまわす。
次第にカードが来るようになり、エネも回ってくる。
後ろにはボーマンダが立つ。
向こうもやっとカメックスexが立ち攻撃モードに。
りゅうのかぜ、ドラゴンフロートでボーマンダexでカメックスexを攻撃。
ボーマンダの高速移動数回分もあったので向こうはカメックスが落ちる。
それから、向こうはレアコイルで粘る。
こっちはもう押せ押せムード。
エネも順調に回り、欲しいカードもしっかり持ってこれた。
そして、最後にボーマンダexで打ってサイド差で勝ち。
3連勝。
ふぅ、疲れた。
3連勝しても賞品はバンダナですか;
いらねーよ;
それからめとろの集合場所へ。
そこでは銀さんとももにぃが必死にデッキシートに書き込んでました。
それとたいちゃんとろけさんと見知らぬ人が一人。
ろけさんに聞いてみるも分からず。
思い切って聞いてみることに。
KKKO「えっと、どなたでしたっけ?」
かっこいい人「あ、ちょるですw」
KKKO「あー、ちょるさんだー(驚」
普通にちょるさんだとは思わなかったw
つーか、今日来るかどうかも知らなかったし。
やっぱバスケやってるだけあって背が高いなぁ・・・
挨拶して、借りたカード等をたいちゃんに返す。
ぃゃー、ジラーチは便利だったよ(借り物かよ
ということで今後に備えて足りないカードをそろえることに。
もう、使うことはないかもしれないけど・・・(ぇ
だって、今度、拡張パック出るから、もしかしたら便利なのがあるかもしれない。
それからずっとトレード。
昨日エレブーexとトレードしてもらったマルマインexをトレードに出すことに。
エレブーex⇔マルマインexなんてありえないし。
鮫トレードまんせー(ぁの
マルマインexでコモルーとかタツベイとかのボーマンダデッキには不可欠なものをゲット。
たねポケモン持って無いのに組むとかありえないしw
とりあえず、おかげでマルマインで、ジラーチとか色々げっとできましたw
これでコモルーの4枚中2枚は確保。
あと1枚はバックから探し出してあと1枚は・・・ ┓(´_`)┏(ぉぃ
適当にデッキ組んだり、トレードしたり色々してるとももにぃが出陣の模様。
日本一決定戦だからがんばってー。
日本のトップになってくれー。
そんなわけでめとろ組も移動。
日本一決定戦が行われる卓の前にあるフリー対戦コーナーを1卓陣取る。
いや、対戦はしませんけどね(ぇ
でも何か対戦しないといけない雰囲気だったので銀さんとダブルバトルを始める。
向こうはおなじみボーマンダ。
多分、14日にももにぃが銀さんちに泊まって調整会やってるからダブル用になってるんだろうなぁ。
でも、自分はダブルバトル用じゃないですけど;
普通に夏用の60デッキをちょこちょこいじっただけ。
って、それはさっきも書いた気がする(何
最初はノコッチ、タツベイ。
まぁまぁの出だし。
向こうも普通に好調。
まずは、ノコッチで後ろを展開させる。
それからタツベイの進化に。
コモルー引いてきてー、エネつけてー・・・。
【衝撃】しかし、向こうのほうが回りが早かった【ニュース】
だから全く手が出ないのさっ、フッ。
向こうにはボーマンダ、コモルー。
どちらもエネがついていて、手札にボーマンダか、ボーマンダexがあるだろうなぁ・・・
こっちは前にボーマンダ。
後ろにコモルーがいるけど、こっちが後攻だからきびしい;
マンダ(銀)toマンダ(K)撃破
コモルー進化、マンダex(K)→マンダ(銀)撃破
コモルー進化、マンダex(銀)toマンダex(K)撃破。→負け
やっぱ弱点だと厳しいなぁ・・;
それからはずっとスネークフラッシュ。
だって、弱点ですよ!弱点!
20Dで、表が出ればマヒですから、マヒ。
表が出れば・・・・ ||√|○||
それに表が出ても、ダブルバトルだからあんまり意味が無い罠。
1戦終わった後に、もう1回やる?ってコトになったけど、ももにぃの応援があるのでそっちを優先。
銀さんと自分とで仕切りロープギリギリまで寄ってももにぃの対戦を見守る。
計4卓あって、1人不参加のため、1つ不戦勝枠が。
不戦勝とかだるそうだなぁ・・・
ルールは60枚のダブルバトル。
7人でリーグ戦。
勝ち=3p、時間切れ勝ち=2p、引き分け=1p、負け=0pの合計点で競う。
決まらない場合はサイド差で判定。
さて、自分がももにぃの応援に参加したのは1戦目の途中。
やっぱり、最初は勝って勢いづけたいトコロ。
応援って言っても、大声は出せなので見てるだけ。
勝敗とかは良く覚えてない(殴
途中で、銀さんの携帯にみんなで人間力こめてメールを送ってみたり(謎
一応、見てる側も出来るだけのことはしました(迷惑
実際、銀さんの携帯に人間力がたまっただけだと思うんだけどなぁ
そんなわけで、今日もジムトーナメントのお時間。
日本一決定戦を見てる人もいて、参加者は少ないのかな・・・
今日のメンバーは、ソードさん・藤さん・自分の3人。
チーム名は、チームポケファン(残党)。
ポケファンの頭のなみライはどこへ消えたのか・・・
逆三角形のイベント行ってるんじゃないよw;
1戦目:メルロンのパパさんちーむ
(;´Д`)ぃゃ
向こうはなんだったっけなぁ・・・・
ライボルトとかそんな感じだった気がす。
最初はラクライで大丈夫。
そこから充電して、マスボでライボルトexを呼ぶ。
すると向こうがシャーマン。
つーか、なんでさっきのターンにマスボを使ったんだろうか。
わけわかめ。
そんなわけでライボルトが戻される。
帰ってきた手札はライボルトが抜かされたような感じ。
エネとトレーナーぐらい。
一応、”キタッ”って言っておいて牽制。
実際は、全く来てないけど(ぁの
それから何かで潰されて負け。
2ターン目にライボルトが来ないパターン多いなぁ・・・
チーム合計1ポイント(´・ω・`)
2戦目。
流石に、1ポイントともなれば非ネッターしかいない。
つーか、ネッターの中で一番後者につけているだろうか。
デッキはランターン。
押されたり押したりのシーソーゲーム。
展開は覚えて無いけど、時間切れ勝ち。
サイドが2-1だったからマスボとか使って時間使ってたけど、
実際はライボルトのメガショットでベンチのランターンが潰せたことが発覚。
時間使う必要なんて無かったんじゃん;
1ポイント損したー;
つーことで勝ち。
これでチーム合計ポイントも上がってきた。
3戦目:キングドラ
昔懐かし、キングドラex。
一応、ライボルトの弱点だし、おk。
最初はツチニンスタート。
向こうがタッツー出してるから、これはライボルト育てなきゃってことで、マスボとかで呼んで育成開始。
4ターンぐらいしたら後ろで完成。
前はテッカニンでがんばってます。
テッカニンが残り10ぐらいになってからライボルトにスイッチ。
キングドラなんてライボルトのメガショットで一撃なんですよ。
・・のはずだけど、エネが足りない(´・ω・`)
仕方なくでんじしょうがいで攻撃。
40Dなんて2ターンで倒す。
その間にキングドラに1回打たれるけど、痛くもかゆくもねぇ。
その後、ベンチのタッツーを倒して糸冬。
4戦目:ライツさんの知り合い
後で聞いた話、ライツさんのデッキらしい。
向こうは相当手札がまずいらしく、引き分けにしない?って言ってくる。
まぁ、別にいいk(いいのか
向こうはMグラードン。
うぉー、マグマだー;
こっちはツチニン。
手札にはテッカニンがいるので安心。
Mネンドールさえ何とかなれば大丈夫。
向こうはMグラードンにエネつけて準備。
後ろは2体のみ。
テッカニンのつるぎのまい。
次のターン80Dなのでグラードンが下がってネンドール前。
ネンドールにはダメージが乗ってたし選んだのかなぁ。
それからMザングースとか出てきて、微妙な感じに。
テッカニンを逃がしてベンチで育てたライボルト出動。
それからメガショットでMザングースとかMグラードンを避けて攻撃。
だってHP100とかやる気にならないし(ぃゃ
勝ち。
そんなわけで、自分らは微妙な位置で終了。
優勝はもんさんのチームが2連勝だそうです。
おめでとうございます〜。
それから急いでももにぃの対戦を見に行く。
最終戦は壇上だとか。
ここで不戦勝の人ってなんかかわいそうだなぁ・・・
壇上前のシートの最前列をゲット。
そこで観戦。
ももにぃがんばれーって言ってるうちに終わっちゃう。
まぁ、負けたのはしょうがないさってコトで。
試合が終わって全員が並んで優勝者発表のときとかにホワイトボードでカンペを作る。
「ボケろ」
とか、
「おつかれー」
とか、
「(パピヨン)マスク着けてー」
とか。
ちなみに、マスクは銀さんの所有物。
対戦に行くももにぃに貸し出してました。
壇上でパピヨンマスク着けてたら神だしw
いくら、あの司会者のやよやよでも引くだろうなぁ・・・
そんなわけでイベント糸冬。
イベントが終わってマンキーさんとももにぃと合流して出口へ。
帰り際にデジカメでももにぃをパシャパシャ取ってたら首しめられたぁ;
うわー、やめてけれー;
会場を後にした後、ぼたんを引き止めてみんなで集合写真を撮る。
マイデジカメのタイマー機能でこんなんちょちょいのちょいですよ(何だお前
カードBOXを台にしてカメラの位置を上げて撮影。
1枚目。
思いっきり目つぶってた(;´Д`)
しょうがないから2枚目。
他にも目つぶってる人いるかもしれんし。
今度はマンキーさんが目つぶった(;´Д`)
流石に3枚目は雰囲気的にまずかったのでやめ。
BOXとデジカメを閉まってお土産配布。
まずは、カナダのメープルクッキー(40枚いり)。
去年はいっぱい人がいたから40枚ぐらいいるかなーって思って持ってきたけどさ。
とりあえず、11人って少なすぎ。(;´Д`)
一人3枚食べれって感じで配布しました。
余ったから警備員さんやスッタフにもあげようと思ったけど、拒否られた(´・ω・`)(そりゃ
流石に、仕事中に食べるのはまずいよねw
そうだ!ゆえゆえにあげよう!
すっかり忘れてたし(ぉーぃ
で、次は九州の博多まんじゅう。
コレが10個しかないため、11人分ない;
どうしようかと迷っているとマンキーさんが「俺の分はいらんよ」って。
感動した(何
マジで、ありがとうございましたーm(_ _)m
EXPLORING OF THE SPACE
そんなわけで、福岡が地元なももにぃにもお土産配布ー。
お土産を食べ終えたら出発。
これから大久保でゲーセンオフですよ(ぃゃ
駅まで歩いていって、ここでちょるさんとお別れ。
ちょるさんは逆方面で、今から外房の方まで旅立たれるらしいです(ぇ
お疲れ様でしたー。
17:30 海浜幕張駅出発。(゚∀゚)ゲーセンオフ(゚∀゚)
|
そんなわけで自分らは東京へ。
快速だから意外に早いモンなのね。
30分ぐらいで着いたような気がしました。
実際はどうなんだろ。
とりあえず、早かった。
東京駅について、銀さんとももにぃの付き添いで八重洲北口に案内する。
お疲れ様でしたー。
つーか、案内してたらみんなが乗った電車出ちゃったよ;
1本送れて一人で大久保へ(´・ω・`)
電車の中で地理の宿題の本読んでました。
イースター島とか謎杉。
で、乗り換えて到着。
大久保駅でライツさんが待ってました。
たいちゃんは先にゲーセンに行くとのこと。
ライツさんと一緒にゲーセンまで。
そこにはゆえゆえと南瓜氏とたいちゃんが。
南瓜さん初めましてー。
つーか、しっかりと挨拶してないw;
まずは、みんなの顔を確認したトコで松屋へ。
昼飯食ってないし腹減ったw;
松屋で豚めし並。
カレー食べる予定だったけど、みんな豚めしだったから豚めしに。
金がないのでサラダもないし、大盛りでもないのですよ(ぁ
豚めしにはもちろん、紅しょうがたっぷり七味たっぷり。
だって、いくらでも取れるんだから乗せなきゃ損じゃない?(ぃゃ
で、南瓜氏が「ぇー」っていうほど乗せる。
まぁ、これが俺のデフォですよ(帰ってくれ
豚めしを食べた後はゲーセンへ。
今日はドラムを2プレイ。
まずは、感覚ならしに色々。
つーか、カード忘れたし;
何やってんだろ俺;
BRE∀KDOWN赤B、☆shining☆赤B、正論黄out
調子悪すぎ(´・ω・`)
マイスティックなのはやっぱいいけど、刻みが追いついてないや;
今は最高でBPM170に8分ぐらいが限界ぽ(ぇー
もう駄目だな、俺。
2回目はセッション。
ドラムは自分、ギターはライツさんと南瓜氏。
☆shining☆赤B、MONSTER TREE赤A、ファンキー黄D
ファンキーは死ぬかと思ったw
交互打ち+バスなんて俺できないって。
交互打ちは出来るけど裏にバスが入ると(´・ω・`)
ライツさんがいたからなんとか助かったかも。
交互打ちのトコより、最後のダダダダダダダの方が楽だった。
このときはなんとかBPM400の4分に追いついた。
ずっとこれなら死なないかも(ぇー
黄より赤のほうが出来るんじゃないかな(それはない
そんなわけで時間なので帰る。
帰り際にゆえゆえにカナダのメープルクッキーの残りを渡す。
残りなのは気にしないで(ぃゃ
で、駅まで歩いてるとたいちゃんが後ろから。
一緒に帰ろーとのこと。
大久保→新宿→下北沢って帰りました。
それから歩いて帰る。
雨だからチャリで来れなかった(´・ω・`)
恒例の、最後に。
>ももっちさん
遠征お疲れ様です。
日本一決定戦に出たけど、結果が振るわなかったね;
しょうがないってことで、次回につなげようぜん。
町田観光もできただろうし。
また、きてくださいね、お疲れ様でしたー。
>銀さん
お久しぶりでございました。
パピヨンマスクには脱帽。
アレを素で持ってくるトコがやっぱ銀さんだよねw
超笑えた、その雰囲気をまた関東に来たときにも出して欲しいなぁ。
受験がんばれ!お疲れ様でしたー。
>ちょるさん
イケメンぶりには驚いたw
バスケやってる人ってあんなにかっこいいモンなんだろうか。
なんかノリが良くて(・∀・)bグッ
あのパピヨンマスクの画像は永久保存版物だよ。
お疲れ様でしたー。
>ライツさん
チームボロボロダ(゚w゚)はどもでしたw
でも、楽しかったし、おk。
ポケモンリーグも埼玉マスター優勝とかすごいし、おめ〜。
メルロンをソードさんに開かせてまたゲーセンいこうぜん。
お疲れ様でしたー。
>たいちゃん
今回は何かとありがとうございましたー。
代々木上原から一緒に行ったり、ゲーセン行ったり。
色々付き合ってくれてありがとうー。
上原には2回とも遅れて行っちゃったけど、スマソ。
次回は遅れないからな、ハッハッハッハ・・・(謎
お疲れ様でしたー。
>藤さん
同じくありがとうございましたー。
2日目のチームポケファン(残党)にも出れたし。
デッキがなくなったのは残念だけど、その後の回収の早さには驚いた。
ゲーセンばっか行ってないで、宿題汁!
受験がんばれ&お疲れ様でしたー。
>ソードさん
チームポケファン(残党)どうもでしたー。
まぁ、いつもどおりのデッキだったしw
久しぶりに会えて楽しかったよw
また時間が出来たら遊びに行くからねー。
お疲れ様でしたー。
>マンキーさん
この夏もありがとうございましたー。
あんま話せてないけど、やっぱ大人の人がいると安心しますw
博多まんじゅうの時はありがとうございました。
何かすんごい感動した、心が広いって言うのかなぁ。
色々あったけど、お疲れ様でしたー。
>ろけさん
チームボロボロダ(゚w゚)ではどうもでした。
チームのエースとしてよくがんばったっ!
時代はろけさんだよっ!(謎
マグマ使いとして、ポケカがなくなっても一人でマグマってくださいー(ぉぃ
お疲れ様でしたー。
>最後になっちゃったけど、ぼたん
フロリダ乙。
イベントはフロリダの前にあったからこう書くけど、
身近な人にこういう強い人がいるってのはやっぱり励みになる。
アメリカでも、電波撒き散らしてらー。
お疲れ様でしたー。
楽しかったよ、うん。
久しぶりに真剣にバトルした気がした。
14・15のイベントに行って思ったけど、やっぱフロリダいいなぁって。
自分も寝坊さえしなければいけたかもしれないのにさ。
しばらくイベントには顔を出せないかもしれないけど、がんばるよ。
行った人、乙でしたー
|
|